データベーススペシャリストとシステムアーキテクトに一発合格した勉強方法を大公開!
もし受験するなら、プロマネまたはシステム監査
どちらも業務経験が乏しいので経験を問われたら難しいが、勉強として
2009年秋期試験はシステムアーキテクト試験を受験
→私の平成21年システムアーキテクト試験の結果
2009年春期試験はデータベーススペシャリスト試験を受験
→私の平成21年データベーススペシャリスト試験の結果
男。30代文系学部卒業。
担当する業務:システムエンジニア,プログラマ,営業(プリセールス)
このサイトを始めるまでの保有資格:なし
このサイトを始めてから合格した資格:データベーススペシャリスト、システムアーキテクト
情報処理技術者としての私:
私の情報処理技術者試験合格に立ちはだかるのが、午前の一般的な情報処理技術者知識です。
私は文系出身なので、計算問題が苦手。
また、業務で経験のないことについての知識が極端に乏しいです。例えば、ハードウェアのこと、ネットワークのことなどです。
以前に基本情報処理技術者試験を受験した結果は、午後はほぼ満点、午前はギリギリで合格に満たないというレベルでした。
経験のある開発環境・言語:PHP,JAVA,VBA,VB6.0,VB.NET,VC++,Delphi5 (左のものほど経験が長い)
データベース:PostgreSQL,SQL Server,Access,Oracle,MySQL,Symfoware (同上)